人気ブログランキング | 話題のタグを見る

30年前のカッパはダメでした

MTBにフルマッドガードを付けたかった
30年前のカッパはダメでした_d0144550_22541519.jpg
     昔のランドナーのを付けようと思ったのですが
ダメでした
クリアランス(元々1-3/8用のもので2.10のHEには無理があります)もアカンし
ややスローピングなMTBにはシートステーとチェーンステーの間隔も違うし
付きそうな感じ全くなしでした

何故マッドガードを付けたかったのかは今日の行き先です
出発時に雨がチラホラ、天気予報もイマイチです
初めて阪急電車で輪行しました
30年前のカッパはダメでした_d0144550_22544165.jpg
     次男と一緒です。京都河原町に来ました
2台とも簡易マッドガード装着です
30年前のカッパはダメでした_d0144550_2255413.jpg
             三条大橋にて
そのまま鴨川を北上し、出町柳まで来ました
30年前のカッパはダメでした_d0144550_22554176.jpg
     ここに鯖街道口の石碑があります
鯖街道の起点は小浜ですので街道口といってもこちらは終点ということになります
今日はここから鯖街道を北上します
高野川沿いに街道は続きます
30年前のカッパはダメでした_d0144550_22561022.jpg
     大原の山々は霧に包まれていました
ここに来る途中の道の脇に鹿が居ました。平然と何か食べてました。
大原からは旧道を進んで途中峠です
30年前のカッパはダメでした_d0144550_2256355.jpg
     途中峠ってこんなところでしたっけ?
霧雨がサングラスを濡らします
一旦下って途中トンネルを抜け、すぐ花折峠の上りです
峠道には雪が現れました
12:40 花折峠到着
30年前のカッパはダメでした_d0144550_22571944.jpg
     信州の嶺方峠の雰囲気ですか・・・
霧雨が本格的な雨になりました
30年前のカッパはダメでした_d0144550_22575466.jpg
 僕が今使ってるレインウエアは次男に使わせ、僕は現役時代に使ってた30年物のカッパを着用です
30年前のカッパはダメでした_d0144550_22581661.jpg
     13:30 「花ひこ」という鯖寿司屋さんで昼食
30年前のカッパはダメでした_d0144550_22583571.jpg
          鯖寿司定食(¥1,200)
自分的にはちょっと〆まりすぎてるかなと思う、ちょっと酸っぱいお寿司でした。少々疲れた身体に酸味の利いたお寿司は元気回復に繋がりました(熱いお味噌汁が一番のご馳走でした)
鯖寿司を頂いたところですが
本日の目的はここ朽木の「旭屋」さんの鯖寿司を買うことでした
(ここまで来なくてもネットや京都市内でも買えるんですがネ・・・)
30年前のカッパはダメでした_d0144550_22593172.jpg
 初めての雨の中の走行と低気温で次男の走行ペースはかなり落ちて来ました
僕のカッパも容赦なく雨が染込んで不快指数90%を越えて来ました
30年前のカッパはダメでした_d0144550_22595949.jpg
   朽木市場で国道367号線と別れ琵琶湖湖岸を目指します
30年前のカッパはダメでした_d0144550_2302070.jpg
     峠の方ではもっと低かったかもしれませんがここで気温1度
前方に山が見えなくなってしばらく走ってやっと安曇川駅に着きました
30年前のカッパはダメでした_d0144550_2304663.jpg
  僕的にはもう少し走って電車賃を浮かしてもいいかなと思ったのですが次男は
もう「限界」ということなので安曇川から輪行です
駅員さんに断って、コンコース内で自転車をバラしました
カッパの上着は出て来る時に防水スプレーをかけて来たので多少はマシでしたが下のタイツはビチョビチョまではいかなかったですがしっかり濡れててとても寒い冷たい。
次男に「服濡れてるか?」と聞くと
『いや、濡れてないで』 新旧の差は歴然でした
せっかくマッドガードを付けて来たのですが、効果があったのかなかったのかお尻から背中はもちろんヘルメットまでドロを跳ね上げてました
多少は路面にも雪があるのではと思って、ブロックタイヤと僕はディスクブレーキで来ましたが今日の状況ではスリックタイヤで十分でしたネ

16:17発の新快速で帰って来ました

はっきり言って、久々の「苦行」でした
(次男、自転車嫌いになるかな?)

で、お土産に買った旭屋さんの特選 松 ¥2,700
30年前のカッパはダメでした_d0144550_233232.jpg
     (ちなみにない高級のものは¥12,600だそうです)
一切れが¥300強の計算です(ボクとしては大奮発ですね)
感心したのは尻尾部の処理です
30年前のカッパはダメでした_d0144550_2333392.jpg
     尻尾部を折り返して飯を見えないようにしてあります
前出の「花ひこ」さんのは小さな尻尾部も一切れになってて大部分が飯でした


本日の走行距離:65km
本日の出費:阪急電車(塚口〜河原町)¥450x2人分
      コンビニのオニギリ¥400
      自販機のコーラ¥120
      「花ひこ」鯖寿司定食¥1,200x2人分
      「旭屋」鯖寿司上選¥2,700
      駅の自販機で暖かい飲み物¥120x2
      JR安曇川〜尼崎¥1,890x2人分
      合計¥10,300(結構使ってしまいました)

番外編
30年前のカッパはダメでした_d0144550_23165324.jpg
     自家製ベーコン作ってみようと思ってます
2/5から始めて今日で10日目
そろそろ燻煙をかけることにします
燻煙の材料は自分で採って来た例の『オニクルミ』の殻で燻すことにします

by masagoon | 2012-02-15 23:21 | 自転車(舗装路系) | Comments(6)

Commented by passハンター at 2012-02-16 07:36 x
これもまたサイクリングの良いとこで雨が好きになるかも、次回の雨はこんな事ためそ~かな なんちゃって 京都は花折れから先は別世界ですもんね お疲れさんでした。
Commented by ゆうと at 2012-02-16 09:53 x
まさに苦行ですね、いい思い出になるといいのですが・・・鯖寿司でしたら、篠山市西古佐410 「萬松」の「鯖寿司定食ハーフ」
篠山方面で昼ご飯の時はココによくいきます、朽木は本場ですもんね。

Commented by masagoon at 2012-02-16 18:19
>passハンターくん
 息子は雨の苦痛よりも「坂」がしんどかったと言っとりました
 僕はそないにキツイ坂か?と思いますがネ
Commented by masagoon at 2012-02-16 18:28
>ゆうとさん
 鯖寿司、ほんといろいろですね
 でも言えることはどこも『結構イイお値段』ってことです
 「萬松」さん、今ネットで見てみたら結構有名みたいですね
 こんど行ってみますワ
 (教えてもらってありがとうございます)
 
Commented by oosawa at 2012-02-18 06:44 x
雨の中お疲れ様でした、息子と一緒にいけてうらやましいですね、息子も、雨の中心が折れた?

でも、よく行きましたね、息子さんに拍手です。相変わらずリュックサック前にかけてますね(笑)
Commented by masagoon at 2012-02-18 16:43
>oosawaさん
 こんにちは
 息子、外に連れ出さないと一日中パソコンばかりやってるのでネ
 カンガルーリュック、いいですよ
 今回も家を出てから帰るまで昼の鯖寿司屋さん以外
 自転車をバラス時も電車の中もずっと抱えたままでした
 少々格好悪い以外良いことばかりやと思うのです
 特にトレイルで倒木の下を潜るときなどヘルメットさえ通ったら
 引っかかることないし・・・

 機会がありましたら一度ご一緒したいですね

<< 鳥脇山DHコース 恒例、奥野先生の誕生を祝う会&... >>