人気ブログランキング | 話題のタグを見る

剣尾山

水曜日組は剣尾山へ
車で麓まで行き左回りに大阪府立総合青少年野外活動センターを抜けます
車の通らない舗装路を上って敷地内に入りますが
前回来た時は門のところにガードマンさんが常駐してて
事務所には4〜5人の職員さんが居てはったのに
今調べたら平成23年3月に閉所されてるそうな
(橋元府政の緊縮財政でこうなったんでしょうか)
府県境界の峠まで上ってそこから「笠山コース」というハイキングコースで剣尾山に登ります
剣尾山_d0144550_14571471.jpg
     杉林の中、ヒグラシの鳴き声が響いてました
登り口は結構勾配キツく所々担いで上らないとだめです
ここまででシャツは汗でボトボトです
剣尾山_d0144550_15404187.jpg
     赤松林の中、道には鹿の足跡がありました
尾根に上がるとすぐに笠山山頂でした
剣尾山_d0144550_1543076.jpg
     摂津と丹波の國界の大きな石柱が立ってました
尾根道を行くと剣尾山〜横尾山の尾根筋に合流
まもなく剣尾山山頂です
剣尾山_d0144550_15473680.jpg
          登って来るときは人に会いませんでしたが
山頂では2、3組のハイカーさんにお会いしました
ヘルメット下の帽子もシャツも汗でボトボト、着替えを持ってくるべきでした
昼食を済ませて下山です
階段が多いので脇を通ったりしますが所々は自転車から降りて下りました
剣尾山_d0144550_1554969.jpg

下りの途中には行者山や信仰の対象になってる奇岩などがありました
まもなく車を止めた近くに下山
剣尾山_d0144550_15562065.jpg
     昼過ぎに下山しました
厳しい日照りはありませんでしたが湿度の高い一日でした
暑いときはこれくらいがイイかもです

本日の走行距離:17km

家を出たときはもちろんノルコ号1台だったのですが、帰って来たときは
「シンテシ号」という新しい仲間がもう一台増殖してました
剣尾山_d0144550_1634260.jpg
      「SINTESI」というイタリアンMTBです
イタリアらしくフォークはマルゾッキです
(ストロークは違いますが同年代のマルゾッキが2本になりました)
この自転車の詳細はまた今度

で、家に帰ってから
土用の丑にはちょっと早いですがウナギを捌きました
生け簀から一旦レジ袋に入れて冷凍庫へ
(袋に入れる時2尾とも逃げられて屋上で大捕り物大会になりました)
大人しくなったところで背開きです
剣尾山_d0144550_1671131.jpg
     ここまで来ると眠りから覚めてももう安心です
串打3年といわれますが
剣尾山_d0144550_16101727.jpg
     なかなか思うように串が打てません
最初はガスの焼き肉器で直火で焼こうと思ってたのですが網には1尾しか乗らず、
仕方なしにいつものグリルで焼くことにしましたがこの2尾の大きさが限界です
剣尾山_d0144550_16151873.jpg
     タレは3年継ぎ足しの秘伝のタレです
剣尾山_d0144550_16165934.jpg
          1尾はタレで普通の蒲焼きにし
もう1尾は
剣尾山_d0144550_16171789.jpg
          白焼きのままワサビ醤油で頂きました

脂のノリもギトギトではなく上品な感じでやっぱりこの川のウナギは美味しかったですヨ

また獲りに行きましょう!

by masagoon | 2012-07-26 16:23 | 自転車(MTB系) | Comments(13)

Commented by ゆうと at 2012-07-26 17:09 x
m(_ _)mまさごさん昨日はお疲れ様でした、毎回助手席乗りですみませんです。
イタリアンmtbオシャレな赤でまた見せてくださいね!うなぎデカ!w 次週は予定が厳しいですがまた宜しくお願いしますm(_ _)m
Commented by masagoon at 2012-07-26 20:45
>ゆうとさん
 お疲れさまでした
 川に足を浸けたかったのに
 すっかり忘れてました
 シンテシMTB色々難題ありそうです
 (フレームサイズは日本人サイズなのにクランク175mmだったり)
 またよろしくです
Commented at 2012-07-26 22:49 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 山賊総業 at 2012-07-27 06:05 x
野外活動センター廃止ですか。もったいないな。
橋元君みたいな人は野外活動の意義がわからんやろうし、
贋スッチーと遊んでんと、彼こそ山で遊んで、心身を鍛えるべしなんやけど。

シンテシMTB、クランク175はトルク乗りする人がワンサイズ長くするのを好み、
当時流行ったので、慣れると問題ないと思います。
それよりもBBはスクエアテーパーのイタリアンですか? 
そうだとしたらパーツの入手が難しくなっているので、BBのほうが問題かもね。
Commented by passハンター at 2012-07-27 07:24 x
活動センター家族で遊んだ良いとこだったのに残念です、鰻も日本産なんて羨ましい限りです、今日は輸入物で食します。コルナゴシクロはフロンドディレ―ラー直付け状態が悪くまだ組み上がって無く8月中旬美山のイベントがMTBで行かないと駄目かもです。
Commented by 山賊総業 at 2012-07-27 07:45 x
passハンターさん、はじめまして。

>>コルナゴシクロはフロンドディレ―ラー直付け状態が悪く

どういう不具合なのか存じませんが、フレームに直付けされた小物の取付角度がずれている場合ならば、
サンツアーのシュパーブプロ最終形の直付用FDを試してみては如何でしょうか。
羽根の角度調整ができる構造で、オクで新品が2k前後で入手できます。たいへんいいFDです。
Commented by syokora at 2012-07-27 10:28 x
山は暑くないですか。
もっと高い山に行かないんですか?
僕も今度の週末出撃予定です。

ウナギ、高価な昨今、値打ちありますね。
今日は土用なので買いに行こうと思っています。

ちなみに橋元ではなく橋下ですね。
Commented by masagoon at 2012-07-27 11:49
>山賊総業さん
 そうなんですよ
 まだ確認してないのですがBBがイタリアンかもです
 今はFSAのクランクが付いてるですがもちろん四角です
 イタリアンって右ワンも正ネジでしたっけ
 外から見て確認の方法ってないのですかね
 無理して逆回しで舐めてしまったらとちょっと不安です
 BB幅は68mmでした
Commented by masagoon at 2012-07-27 11:52
>passハンターくん
 コルナゴちゃんそんなに難しいの?
 ところで8/1はどう?
Commented by 山賊総業 at 2012-07-27 12:13 x
ITAの右ワンは正ネジです。ハンガー幅68㎜ならBSC(JIS)です。
シンテンシだと海外市場向けのが多いので、BBやヘッドはBSCの可能性が高いです。
94年製のALANに乗ってますが、BB・ヘッドともBSCです。
Commented at 2012-07-27 20:25 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by masagoon at 2012-07-27 21:02
>syokoraくん
 高野山からさらに登って
 笠松峠〜内子山〜相ノ裏山〜薄峠で帰ってくるコース考えてますが
 夏に行けるのか、一人でも大丈夫か?などと考えてます

 ハ、ハッ、ハッ、橋下でしたね
Commented by masagoon at 2012-07-27 21:04
>山賊総業さん
 しっかり「次から次へ病」も慢性化しておる次第です

<< 次から次へ病 昨夜のウナギ >>